皆さん、こんにちは。 9月6日・7日に新潟市朱鷺メッセで開催された「防災推進国民大会(通称 ぼうさいこくたい)」に参加してきました。これは全国から行政・企業・団体・市民が集まり、防災や減災について最新の取り組みを共有する… 続きを読む 「防災から学ぶ、新しい本づくりの可能性」
「本づくりの未来へ — 私たちができること」
最近、書店の閉店ニュースを耳にすることが増えました。実際、書店数は、日本ではこの10年で14,658店舗から10,417店舗へと大きく減少し、過去20年でみると半減しました。本の売上も右肩下がりです。 しかし驚くべきこと… 続きを読む 「本づくりの未来へ — 私たちができること」
ー新年度のスタートにあたってー
皆さん、こんにちは。BEグループは7月決算で、今月から新たな年度がスタートします。 この一年は、私たちが一歩踏み出す「変革の年」です。 私たちの現場では「本づくりを楽しめない」「ワクワク感が薄れている」といった声がありま… 続きを読む ー新年度のスタートにあたってー
目的に立ち返る本づくりを!
今年7月で、レジ袋の有料化が始まってから5年になります。そんな中、日本マクドナルドが長崎県での試験運用を経て、有料レジ袋を無料に戻す方針を決定したというニュースがありました。代わりに、バイオマスプラスチックを95%使った… 続きを読む 目的に立ち返る本づくりを!
変化の時代に、自社の強みを育てていく!
4月に免許の書き換えを行い、免許証がマイナンバーカード一体型に変わりました。病院では保険証の代わりにマイナンバーカードを使い、住民票や印鑑証明もコンビニで取得できるようになりました。児童手当や医療費控除、保育園の申請もス… 続きを読む 変化の時代に、自社の強みを育てていく!
入船製本工房から新たな一歩を!
2017年8月3日、東京・中央区入船に「入船製本工房」がオープンしました。 当時のプレスリリースにはこうあります。「デジタル印刷に専門特化した製本工房『入船製本工房』が東京都中央区にオープン」「デジタル印刷機は導入したも… 続きを読む 入船製本工房から新たな一歩を!
ChangeはChance 一緒にChallengeしていこう!
皆さん、3月の繁忙期を乗り越え、本当にお疲れ様でした。年度末ということもあり、忙しさの中で一人ひとりが懸命に努力してくれたことに、心から感謝しています。皆さんの頑張りのおかげで、無事に3月を乗り切ることができました。 会… 続きを読む ChangeはChance 一緒にChallengeしていこう!
出会いが未来をつくる ~1月・2月の活動報告!~
皆さん、こんにちは。 今期も7か月が過ぎ、残り5か月となりました。いよいよ3月、木戸製本所にとっては一年で最大の繁忙期です。お客様の信頼を獲得する絶好のチャンスであると同時に、一番の山場でもあります。皆さんと力を合わせて… 続きを読む 出会いが未来をつくる ~1月・2月の活動報告!~
進化しているお掃除ロボット!
お掃除ロボットが19,990円我が家のお掃除ロボットが不調で、ネットで探すと、Ankerという会社のお掃除ロボットが29,990円で売っている。さらに期間限定で10,000円引き19,990円ではないか!こりゃ買わない手… 続きを読む 進化しているお掃除ロボット!
新しい挑戦を始めるのに適している乙巳(きのとみ)年!
新年あけましておめでとうございます皆さんとともに、新しい年を迎えられることを大変嬉しく思います。昨年は、グループ全体で力を合わせ、多くの成果を創り出した一年でした。ありがとうございました。2025年は「さらなる成長と進化… 続きを読む 新しい挑戦を始めるのに適している乙巳(きのとみ)年!